代理店を開設・乗合された皆さまの声
日新火災ならではのビジネスモデルに共感いただき、当社と取り引きを始められたプロ代理店の皆さまの声をご紹介します。

理念に「お客さま本位」
(株)サミット 田村 亮 様
お客さまを路頭に迷わせるわけにはいかない
乗合が必要かなという思いは10年くらい前からありました。その間、日新火災の営業担当者はずっとアプローチを続けてくれていました。日新火災と乗合を考えたきっかけは商品の柔軟性ですね。当時の幹事会社では企業系の火災保険の引受条件が〇億以上の保険金額でなければ引き受けはできないなど厳しくなり、法人の顧客数が3割超の私はどうしようかと悩みました。お客さまを路頭に迷わせるわけにはいかないという思いがとても強かったです。それで、アプローチを続けてくれた日新火災の担当者に相談をしたところ、日新火災では今まで通りの条件で引き受けできると言われて、もう乗合うしかないなと思いました。

日新火災の理念と私の考えが一致した

数ある保険会社の中から日新火災に決めたのは、理念に「お客さま本位」を掲げていること。私も、常に「お客さま本位」を念頭に代理店をやってきましたので、日新火災は私と同じ方向を向いている会社だと思いました。初めは「言うのは簡単」と疑っていましたが、日新火災の社員から何度も話を聞いているうちに、言葉だけじゃなく、行動や体制も伴っているというのがわかりました。しかも、出会った社員全員が同じことを言うのです。それで、「あ、これは本当なんだ!」と確信しました。日新火災の皆さんの「熱」を強く感じました。乗合うまでに諦めることなく長い間アプローチしてくれて嬉しかったです。
業務品質を評価してもらえるのは非常にありがたい
当社は事故対応に特に力を入れている代理店ですから、その業務品質を評価してもらえることは非常にありがたいです。その評価が手数料に反映する、これは他社ではありえないことですよね。
事故を起こされたお客さまは精神的に不安定になることが多いので、事故の経過について定期的に報告することを意識しています。事故のシステムでも日新火災は非常にいいところがあって、事故の担当者が電話1本1本の内容をシステム上の経過メモに詳しく書いてくれるため、私たちがお客さまに経過を報告する際には非常に助かっています。本当に素晴らしいシステムだと思います。私たちも毎日必ず見るように徹底していますし、お客さまにも経過がわかるので安心できると感謝されています。
